こんにちは! 東郷美容形成外科 福岡 カウンセリングスタッフです。
今回のお話は、「肩ボトックス」のお治療について、実際にあったケースもご紹介しながら説明していきます。
いらっしゃった患者様は20代の女性、大分からご来院されました。
もともと、デスクワークが主なのでパソコン作業などによる、肩こりと盛り上がりに悩んでおられました。
一度、地元の大分のクリニックさんで肩ボトックスの治療を受けたそうですが、効果はイマイチだったそうです。
その後、「福岡のクリニックも行ってみよう。」と思われ、グーグルやホットペッパーの口コミから、当院にお越しいただきました。
詳しくお話を聞いたところ、他院ではいわゆる肩(鎖骨の上部分)のみの注射をされていました。
他の患者さまでも多いのですが、多くのクリニックさんで、肩ボトックスというと、この鎖骨の上部分のみ注射されているケースを良く聞きます。
「え?肩ボトックスだからいわゆる肩に打つんじゃないの。。?」と思われる方がほとんどだと思いますが、、違うのです(汗)
実際には、いわゆる肩だけではなく、首や背中にも打たないと効果が不十分なんです!
これには理由があります、つらい肩こりや盛り上がりの原因となっている筋肉は僧帽筋という筋肉です。
なのでこの筋肉全体に注射をしないとちゃんとした効果はでません。
そして、この僧帽筋は肩だけでなく首から肩甲骨・背中の上部分まで広がっているので、結果首や背中までの注射が必要となります。
当院の「肩ボトックス」について、詳しくはこちらをクリックください☆
「肩ボトックス」という言葉だけが独り歩きしてしまい、いわゆる肩(鎖骨の上部分)だけの間違った打ち方が広まってしまったのだと思います。
その点、当院の院長は筋肉の走行などの解剖に精通している形成外科専門医なので、正しく僧帽筋に沿った注射を行っています。
なので、他院で効果がイマイチだった。。という方でも、当院で治療を受けて効果実感する方がたくさんいらっしゃいます。
首に注射するのって怖い。という方もいらっしゃいますが、それも専門医の院長が優しく注射してくれますので、ご安心ください♪
つらい肩こりや肩の盛り上がりを悩んでいる方は、是非お気軽に当院までご相談ください(^_-)-☆
【web予約】 ※一部対応していないメニューがあります。
【公式ライン】 スタッフに直接お問い合わせ可能です。
【公式ホームページ】
東郷美容形成外科 福岡フリーダイヤル:0120-15-0507
メール:info@togo-clinic.net
福岡市博多区博多駅前2-17-26 大野ビル2階
診療時間10:00~18:00 (完全予約制)